spot

西条酒蔵通り

西条酒蔵通りに蔵元7つ。散歩は十人十色です。

江戸時代に陸路の中継地として栄えた西条酒蔵通り。その後、酒造りに適した気候と地下水の恩恵で、酒都・西条と呼ばれる一大銘醸地となりました。今でもここには7つの蔵元が並び、伝統の技で酒造りが続けられています。赤レンガの煙突、なまこ壁、西条格子、といった独特の風情を醸す街並み。西条酒蔵通りを歩き、その風情と文化を思い思いに楽しんでみませんか?【まちあるきMAP:https://www.cgr.mlit.go.jp/cgkansen/yumekaidou/pc/nintei/2/img/yumerunetiku2-2.pdf】

  • 個人向け / 団体向け

西条酒
酒蔵通りにある7社と黒瀬町にある1社を合わせた西条酒造協会8社の酒が、平成19年、中小企業庁から日本酒で初めて「Japanブランド育成支援事業」の採択を受けました。日本を代表する酒として、そして世界で愛される日本酒として育てていくことをめざしています。
【個人散策の方へ】おススメ無料ガイド
開催日:毎月10日 / 受付時間:午前10時~11時(随時スタート) / 受付場所:東広島市観光案内所(JR西条駅2階) / 参加費:無料 ※10日以外にもボランティアガイドの派遣できます。(派遣料必要)
【団体の方へ】おススメ有料ガイド
東広島を案内してくれる東広島市観光協会ボランティアガイドは、プロではありませんが、地元を愛する親しみあふれる地元の人たち。観光に来られる皆さんに少しでも当地を知っていただきたいと日々頑張っています。「どこを見学しよう?」とお悩みの方もお気軽にお申し込みください。

施設概要

施設名

西条酒造通り

住所

〒739-0011 広島県東広島市西条本町7−1

利用対象

個人向け / 団体向け

アクセス

JR山陽本線西条駅から徒歩で5分

URL

https://www.hh-kanko.ne.jp/ginjyo/guide.html

お問い合わせ

tel : 082-421-2511(西条酒蔵通り観光案内所)

Loading

同じエリアのおすすめスポット